鉄道業界への納入事例③|快適で働きやすい環境へリニューアル

 

こんにちは!
大阪府大阪市を中心にオフィス環境づくりを支援している大阪オフィス内装工事.comです。

前々回からご紹介している鉄道業界のお客様からご依頼いただいた事例も、今回で最終回です。

今回は、執務室の什器総入替工事をご紹介します。老朽化した什器の更新とスペース効率の改善を目指し、働きやすいオフィスを実現するための工事内容や成果について詳しく解説します。

顧客の課題

お客様は、20年以上使用している既存の什器の老朽化に伴い、新しいものに入れ替えることを検討されていました。これにより、オフィスの現状を機能性を改善し、業務の効率化と快適な作業環境を確保できるよう、弊社へご依頼頂きました。

工事内容

当初は執務エリアの一部、約12名分の什器更新を考えておられました。しかしお打ち合わせを重ねる中で、オフィス全体の印象を変え、使いやすくすっきりとしたフロアにすべく、フロア全体約100名分の什器を新しく入れ替える構想へと舵を切ることになりました。さらに、什器の全面更新にあたり、カーペットの貼替も浮上し話し合いを行いました。
またメーカーのショールームやライブオフィスにご来場いただき、ファミレスブースや防音・吸音素材を使用した打合せブースなどをご覧いただきました。また、座席数確保のためリフレッシュエリアを減らす案もありましたが、最終的には、業務効率化のためにそういったエリアも不可欠であることもご認識いただけ、レイアウトを再度見直しました。

実際の工事にあたっては、6日間にわたることから、施工はオフィスを半分に分けて行い、平日の業務に支障がないよう夜間作業も含めて実施しました。
まず不要になった什器の廃棄を行い、次にカーペットの貼り替え作業を進めました。

 
その後行った新規什器の搬入作業は、物量の多さから予想以上に時間がかかりました。組立作業が予定通りに進まず、翌日に一部の組立作業を持ち越すことになりました。その後、施工作業の残りを完了し、オフィスの残り半分も同様の手順で改修を実施しました。最終的に6日間の工程を無事に終了しました。



 
またこの過程でワークポッドフレックスも2台納入し、さらなるオフィスの機能性向上を図りました。

 

\ひとくちメモ/ 過去ブログからワークポッドフレックスの詳細をご紹介

コクヨ「WORKPOD FLEX(ワークポッド フレックス)」の特徴と導入事例を紹介

成果

新規什器の搬入に予想以上の時間を要するという想定外の事態もありましたが、柔軟に対応し、計画通りに納品を完了することができました。最終的に、オフィス全体のデザインが刷新され、統一感とモダンさを兼ね備えた環境が整備されました。また新しいレイアウトと什器により、職場環境の大幅な改善を実現し、働きやすさと快適性の向上を図ることもできました。
また長年使用された什器は、経年劣化などから腰の痛みなどを引き起こし、身体に不調を与えることもあります。こういった点も改善され、従業員の皆様の作業効率も向上しました。

まとめと事業紹介

今回のプロジェクトを通じ、オフィスの什器とレイアウトの全面的な見直しを行うことで、オフィスの環境を刷新し、快適で効率性の高い職場環境を提供する基盤が整いました。3フロア同時進行でのオフィスづくりにお力添えでき、とても嬉しく思います。

私たち、大阪オフィス内装工事.comでは、鉄道業界のお客様のように、あらゆるオフィスレイアウト設計や内装工事をサポートしています。快適なオフィス空間をお考えの際は、ぜひお気軽にご相談ください。私たちは、お客様のニーズに応じた最適な解決策を提供し、ビジネスの成功を支えます。

オフィス家具の詳細はこちら

大阪オフィス内装工事.comは大阪府大阪市のオフィス移転・事務所引越し、オフィス内装工事のサポートを行っています。
大阪府大阪市でオフィス内装工事のご相談の際は、大阪オフィス内装工事.com におまかせください。

大阪オフィス内装工事.comトップへ戻る

FacebooktwitterFacebooktwitter

大阪府大阪市周辺の
オフィス内装工事はお任せください

06-6268-2770

受付時間:平日9:00~18:00

大阪オフィス内装工事.comご対応エリア
【ご対応エリア】
大阪府大阪市周辺

※その他のエリアの工事はご相談ください。