エネルギーインフラ業界の納入事例|新社屋での快適なオフィスの実現
こんにちは!
大阪府大阪市を中心にオフィス環境づくりを支援している大阪オフィス内装工事.comです。
今回は、エネルギーインフラ業界のお客様向けに行った、新社屋落成に伴う家具の納入事例をご紹介します。弊社に一任いただいた家具の、ご提案内容や成果を詳しく解説します。本件は、お客様にとって最適な選択を提供するため、さまざまなメーカーの製品を組み合わせてご提案したことが成功の鍵となりました。
お客様の課題
お客様は、新社屋が完成するにあたり、新たなオフィス空間を、より効率的かつ快適にするための家具の導入を検討されていました。特に、会議室や応接室、執務室など、異なる機能を持つエリアそれぞれにおいて、最適な家具をチョイスしたいというご要望をお持ちでした。旧社屋での家具とスペースの使い方を見直し、より快適で新しいオフィス環境が求められていました。そのため、質の高い提案ができるパートナーを探されており、最終的には、さまざまなメーカーの製品を組み合わせてご提案ができる弊社にご依頼いただきました。
工事内容
まずは、会議室や応接室、打合せ室など新社屋に必要な家具の詳細なヒアリングを行いました。お客様のご希望の内容をもとに、各部屋に最適なものを選定しました。特に執務室では、広々とした空間を活かしながらも効率的に作業を進められるよう、個別の作業ブースやリフレッシュエリアを設けることを提案しました。
打合せ室の一室は、多様な会議スタイルに対応できる台形テーブルの導入をご提案しました。このテーブルは、部屋の使用目的に応じて組み替えが可能で、配置を変えることで会議スタイルを自由に変えることができるため、お客様のニーズに非常に合致していると感じていました。さらに、メーカーを取り混ぜてご提案することで、各会社の製品の中から最も適したものを選び出し、一つにまとめ上げることで、空間全体の調和も図りました。最終的に、オカムラ・コクヨ・内田洋行・ライオン事務器の4社混合でのご提案内容にて決定となりました。
納品時には各メーカーの作業員によって、2日間に渡る什器の搬入と設置を行いました。事前にレイアウトを確定させ、各社の担当者に指示を徹底していたため、作業はスムーズに進行しました。
家具の色合いについても、全体に色数を少なくして統一感を持たせたことにより、すっきりと落ち着いた雰囲気を演出しました。お使いになる従業員の皆様のモチベーション向上にも寄与すると期待されます。
成果
このプロジェクトの成果として、新社屋において、従業員の皆様が快適で機能的にお使いいただけるオフィス環境が整いました。特に、広々とした執務室での個別ブースやリフレッシュエリアの設置は、チーム間のコミュニケーションが強化され、生産性向上に寄与すると期待されます。また、打合せ室で採用した台形テーブルは、様々なシチュエーションに柔軟に対応できるため、業務効率の向上に役立つことと見込まれます。
さらに、メーカーをミックスしご提案することで、より最適な什器選定が可能となり、顧客満足度が大いに向上しました。
お客様からは「おかげで良い職場が完成しました。また色々とご相談させていただくことがあるかと思いますが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。今回はどうもありがとうございました」とのお声もいただいています。今後も引き続き、よりよいオフィス環境を一緒に作り上げていけるよう、尽力してまいります。
まとめと事業紹介
この記事では、エネルギーインフラ業界のお客様の、新社屋におけるオフィス什器設置事例を解説しました。新しい空間の中で、快適さを最大限に引き出すオフィス環境を実現したプロセスをご覧いただけたかと思います。
今回のエネルギーインフラ業界のお客様への什器提案は、メーカーミックスのアプローチが功を奏し、非常に高い評価をいただくことができました。私たち、大阪オフィス内装工事.comでは、このようにお客様の多様なニーズに応えるため、あらゆるオフィスレイアウト設計や内装工事をサポートしています。快適なオフィス空間の実現を目指す際は、ぜひお気軽にご相談ください。
大阪オフィス内装工事.comは大阪府大阪市のオフィス移転・事務所引越し、オフィス内装工事のサポートを行っています。
大阪府大阪市でオフィス内装工事のご相談の際は、大阪オフィス内装工事.com におまかせください。




大阪府大阪市周辺の
オフィス内装工事はお任せください
受付時間:平日9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
大阪府大阪市周辺
※その他のエリアの工事はご相談ください。